一昨日、3連休の最終日でしたが
Hさんご夫婦と私は
朝早くから、1日中、工務店面談でした。
(1社目との面談)
一昨日は3社の工務店と面談。
各社、それぞれ違った特徴を持っています。
断熱気密の工法や
採用する換気システムの内容など
各社それぞれに考え方があるので
Hさんとしては悩むところですね。
(2社目との面談)
(3社目との面談)
高性能グラスウールであったり、
ウレタンフォームであったり、
あるいはセルローズファイバーなど
各社から様々なプレゼンがあります。
具体的なところは、各社の企業秘密なので
これ以上お伝えする事はできませんが・・・。
先週と合わせて4社の工務店を比較しているHさんですが
かなり悩まれています。
ただ、私の方で相見積はもちろん
様々な情報を整理してご提供しているので
同じ土俵で比べられるのが、大きなメリットとなっているかと思います。
もし、自力で相見積を取っても
どこが高くて、どこが安いのか?
あるいは何が特徴で、何が良くて、何が悪いのか?
さっぱり分からないでしょう。
結局、あまり根拠が無いままに、決めてしまう事になってしまうのが普通ですね。
しかしHさんが決断をする時には
確信を持って選ぶことができるはずです。
どこが選ばれるのか、楽しみです。
<追記>
Hさんがどこを選ばれたかはこちらをご覧ください
→ 子育て世代の家づくり(Hさんの競争入札の結果)