キッチンのレイアウトをする際に
してはならないレイアウトがあります。
それがこちらです。

家の中で最も火災の発生する可能性の高い所が、
キッチンのコンロ。
上のレイアウトの場合、
シンクで洗い物をしている際に
コンロで火災が発生すると
逃げられなくなってしまいます。
ですから、このようなレイアウトにするのであれば
次の図のように、勝手口を設けて、
コンロとは反対方向へ逃げられる経路を作る必要があります。

家を設計する際、
考慮しなければならない項目は沢山あります。
使い勝手はどうか?
デザイン性はどうか?
経済性はどうか?
・・・ほかにも色々あります。
しかし、何よりも
最優先しなければならない項目があります。
それは安全性です。
安全性よりも優先して良い項目はありません。
これは鉄則です。
ところが、最近問題になっている東京都の豊洲市場のゴタゴタは、その鉄則に背いたことに起因していますね。
土壌が汚染されている地に、築地市場を移転させるという発想自体が間違っていたのです。