京都市上京区のY様邸で地鎮祭。
今日はここ最近の寒さも緩んで、
陽が当たっているとポカポカするような感じでした。
Y様邸は西陣の古い街並みの地域で、
景観条例の厳しいところです。
敷地は40坪以上あり、市街地の土地としては広い方ですが、
チョッと難易度の高い3階建て住宅を建てる予定なので、
競争入札の際には登録工務店が尻込みしたり、忙しい時期でもあったので、
応札する工務店が2社しかなく、時間を置いて再入札して、
ようやく4社が手を挙げてくれました。
ところで、昨年末から、地鎮祭が多くなっています。
消費税増税前の駆け込みで、昨年9月末ごろにご契約された方々が
ちょうどここに来て、地鎮祭をするタイミングになっています。
ただ、昨年の9月以降、私の所への問い合わせは減っていますし、
一時期の忙しさは無くなりました。
弊社は多少仕事が減っても、それほど問題はありませんが、
住宅業界全体で見たら、どれだけの落ち込みになるんでしょうね。
アベノミクスで順調に推移している景気の
腰折れにならない事を祈ります。